蟹辞典

CRAB DICTIONARY

2025年3月27日

紅ズワイガニの雑炊

材料(2人分)
ご飯 2杯分
(ボイル)紅ズワイガニ 半身分
椎茸 3個
三つ葉 少々
顆粒かつおだし 大さじ1
本みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
卵 1個

作り方

1. 紅ズワイガニは生の場合、水で洗ってからさばいておきます。(ボイルの場合はあらかじめ身をほぐして取り除いておきます。)

2. ご飯はザルに入れ、水でさっと洗います。

3. 椎茸は軸を切り、薄切りにし、三つ葉はザク切りにします。

4. 生の紅ズワイガニを入れ沸騰したら、顆粒かつおだしを入れます。

5. ご飯としいたけを加え、ご飯がふっくらするまで弱火で煮ます。

6. (ボイルのかにの身と)みりん、しょうゆを加え、沸騰させ、溶き卵をまわし入れ、器によそって三つ葉をのせます。

\ POINT /

○ 生のカニを殻ごと入れることでカニのだしもとることが出来るのでおすすめです。

○ カニ鍋の〆にもお召し上がりいただけます。